冬の頭皮ケア
2016年も残り一か月を切りました。
皆さん、やり残した事はないですか?
心残りのある事があれば、まだまだ間に合います☆
挑戦してみましょう!!
『冬の頭皮に必要なこと』
①冬の頭皮は乾燥している
頭皮がかゆくなったり、フケが出たりしませんか?
その原因、実は頭皮の乾燥です。
フケが出ると思わずゴシゴシ洗いたくなる方もいるかもしれません。
でも、実は逆効果!
フケは皮脂の落とし過ぎが原因になっている事もあるのです。
乾燥しない頭皮にするために冬場のお手入れの方法を見直してみましょう。
②シャンプーは温度に注意
気になるのがシャンプーをする時の水温です。
冬場は寒いのでついついお湯の温度を上げてしまいがちです。
熱いお湯では、余分な皮脂を落とし、乾燥する原因に繋がります。
皮膚や頭皮の適温はぬるま湯(35℃~37℃)です。
その温度では寒いという方は、浴室暖房や、エアコンで室内の温度を上げて、
温まってから入るのがポイントです。
熱いお湯で頭皮にストレスを与えないのも、薄毛を防ぐコツになります。
③ゴシゴシこすらない
冬場のシャンプーは寒さでつい、雑になりがちです。
注意したいのはゴシゴシこすらないこと。
指の腹を使い、丁寧に洗うことが大切です。
洗い流す時も、シャンプーが残らないように丁寧に洗い流して下さい。
いかがでしたか?
季節によってついついしてしまう行動が、頭皮にとっては危険信号だったりするので、気を付けて下さいね!
そして、2016年にスカルプに挑戦しそびれてるあなた!!
まだまだ間に合います(笑)
まずはお試し体験を!
薄毛・AGA・男性脱毛症・女性脱毛症・頭皮にお悩みの方
プライベート発毛サロンが熊本にあった。 まずはお試し体験を!! 駐車場完備
スーパースカルプ発毛センター熊本宇城店