育毛と運動
一見何の関係もないように思える「育毛と運動」ですが、身体の健康は頭皮の健康に繋がると考えれば、その関連性も自ずと見えてきますね。 身体が正常に機能してないと、身体の一部である頭皮や髪に悪影響を与えるのは当然です。 育毛・発毛環境を整えたいと思ったら、頭皮の健康より、まず先に大元である身体の健康を促進するようにしましょう。
『適度な運動で血行促進』
① 運動不足は血行不良につながる
適度な運動を行うと、身体の血の巡りがよくなります。 肩こりは、運動不足による血行不良が原因で発生する場合がほとんどです。 肩こりにはマッサージと思いがちですが、一時的な改善では根本的な解決にはならないため、まず肩こりしない体作りを行う必要があります。 そしてこれば頭皮にも言えることで、いくら育毛剤やマッサージなどで頭皮の血行を促進しようとしても、運動不足による血行不良があれば、一時的な改善で終わってしまいます。 血行が悪くなると、十分な栄養が毛根に渡らなくなるため、毛髪の形成に必要な毛細胞の分裂・増殖といった働きが悪くなり、抜けやすい毛髪が生えてきたり、毛髪そのものが生えてこなくなったりするトラブルが発生しやすくなります。 発毛剤や頭皮マッサージの努力を無駄なものにしないためにも、普段から適度な運動を心がけることが育毛・発毛にとって必要不可欠なのです。
② ハードな運動は必要ない
現代人は慢性的な運動不足であるため、「運動」というと身構えてしまいがちです。 しかし突然、ジョギングやジムでハードな運動をしようとすると、かえって身体に負担をかけてしまう恐れがあります。 最初はまず日常生活で一歩でも多く歩くことを心がけるようにするなど、ごく軽い運動からスタートするのがベストです。 エレベーターを使わず階段を歩く、短距離なら車を使わないなど、意識的に行うことで、一日の運動量はさほどではなくても、毎日継続すれば必ず効果が出てきます。 不定期なハード運動より、定期的なソフト運動の方が身体には効果的なのです。
皆さんも、今日から日常生活の中で、一歩でも多く歩くように意識してみましょう☆ それが、運動と言うのです!! 簡単ですね~☆☆ では次回もお楽しみに~!!! 熊本で発毛を検討されている方、最近薄くなってきたな~と思われた方は、
1度相談しに来てみませんか?
薄毛・AGA・脱毛症にお悩みの方はぜひ、宇城店へ
スーパースカルプ発毛センター熊本宇城店